11月20日の活動
・活動 ピアニカ練習 戸外遊び 11月生まれ誕生会 ・子どもの様子 毎日のようにピアニカに触れているので準備の仕方や持ち方が日に日にかっこよくなってきています。歌いながらピアニカを弾くので手が大忙しですが、子ども達もつい…
・活動 ピアニカ練習 戸外遊び 11月生まれ誕生会 ・子どもの様子 毎日のようにピアニカに触れているので準備の仕方や持ち方が日に日にかっこよくなってきています。歌いながらピアニカを弾くので手が大忙しですが、子ども達もつい…
・活動 ピアニカ練習 戸外遊び 劇遊び ・子どもの様子 今日は早めにピアニカの練習をしました。週明けだからか健康観察の時に「眠い」といってた子が二人もいました(笑)繰り返しピアニカを吹いて目が覚めたら戸外遊びをしました。…
・活動 発表会練習(劇・ピアニカ) 戸外遊び ・子どもの様子 今日の発表会練習では入場から、はじめの言葉→ピアニカ→歌の順で一流れを行いました。ピアニカを片手で持って歩いたり、演奏する姿は三歳児にとって重く、とても大変な…
・活動 発表会練習(劇) コーナー保育(井型ブロック、おままごと、ピアニカ) 戸外遊び ・子どもの様子 今日は晴れて良いお天気でしたね。連日の発表会練習もよく頑張っているので、さっくり劇を一流れ行い、そのあとはたっぷりコ…
・活動 発表会練習(劇・ピアニカ) 千歳飴の袋製作② ・子どもの様子 毎日行っている発表会練習。少しずつ流れが分かるようになってきたので今日は時間を短めに行いました。小道具を使った動きにも慣れてきたように感じます。ピアニ…
・活動 発表会練習(劇・ピアニカ) 戸外遊び ・子どもの様子 今日も発表会の練習に取り組みました。劇では段々自分の出番が分かるようになり、スラスラとセリフが言える子も多くなってきました。おじいさんやねずみのやりとりにも注…
・活動 ピアニカ練習 劇練習 ・子どもの様子 今日は欠席が多かったのですが、劇の流れを一通り行いました。自分のセリフを覚えられた子が多く、お友達のセリフまで喋っちゃう子もいました(笑)ピアニカ練習は何度もドレミやミミレレ…
・活動 千歳飴の袋製作① ピアニカ練習 ・子どもの様子 もうすぐ七五三ですね。今日は千歳飴を入れる袋作りをしました。完成しましたら是非お家でご活用していただけたらと思います。「はじき絵」といってクレヨンで紙に好きな絵を描…
・避難訓練 ・園庭遊び 避難訓練では、火事を想定して第二避難所の南部中学校まで避難しました。おしゃべりしないで最後までしっかりと歩くことができ、お話もしっかりと聞くことができました。「地震だと車も揺れるから気を付けよう!…
・活動 歯科検診 発表会練習(劇) コーナー保育(戸外遊び、室内) ・子どもの様子 今日は歯科検診がありました。何人かは先生の手をギューッと握りしめていましたが、始まる前にしっかり自分の名前を言い、落ち着いて受けることが…