9月28日(木)の活動
今日はピアニカを行いました。久しぶりでしたが、使い方をよく覚えられている子が多かったので、初めてタンギングの練習も行いました。ピアノに合わせて行い、楽しんでいました。 そのあとは少し園庭で遊び、みんなで鬼ごっこをしたり、…
今日はピアニカを行いました。久しぶりでしたが、使い方をよく覚えられている子が多かったので、初めてタンギングの練習も行いました。ピアノに合わせて行い、楽しんでいました。 そのあとは少し園庭で遊び、みんなで鬼ごっこをしたり、…
・園庭遊び(ゆり組:非常食体験) ・すきすきクラブ 今日は今年度初めての活動として「すきすきクラブ」を実施しました。 「みんな(子ども達)に好きなこと、得意なことがあるように、先生たちにも好きなこと、得意なことがあるんだ…
今日は幼児合同で過ごしました。前半は園庭とお部屋に分かれてゾーン遊びを行いました。それぞれ好きなところを選び園庭では大縄跳びなどを楽しんでいました。後半は運動遊びを行いました。運動会に向けて、どんな種目を見せたいのか聞き…
今日はゾーン遊びの後、製作を行いました。秋になってきたので、散歩に持っていけるようトンボの眼鏡の製作を作りました!今回は初めて油性ペンを使っての製作だったので、みんなでお約束をして使いました。丁寧に使うことができ、それぞ…
今日はゾーン遊びとゲーム遊びをしました。ゲーム遊びでは、玉入れゲームをしました。先生の話をよく聞いて、ルールを守って参加することができ、楽しんでいました♪少しだけリズム遊びで体を動かしたあと、シャワーで汗を流してさっぱり…
・運動遊び ・シャワー 今日は幼児組合同で運動遊びを楽しみました♪ゆりばら組の保育室は〝走るお部屋〟ホールを〝サーキット〟として順番に挑戦します。走るお部屋ではどのクラスの子も、曲がかかっている間(5分~7分)完走出来る…
今日は食具指導の日だったので、栄養士の先生と一緒に取り組んでいました。その間人物画を行い、それぞれお友だちやお家の方、自分や先生を上手に描いていました。そのあとは園庭とホールで少しだけ遊び楽しみました。 今日から、ゆり組…
・お遊戯、歌 ・ゾーンあそび 週の後半の今日は子どもたちは少しお疲れの姿も見られました。そこで今日はゾーン遊びでゆったりと過ごす事に…♪じっくり、継続しておままごとを楽しむ子や時間をかけてレゴブロックをお友達と完成させる…
今日はゆり・ばら組でリズム遊びを行いました。ゆり組は最後まで参加する、ばら組はピアノの音を聞いて合わせるのを目標に頑張りました。リズム遊びを行うごとに、集中して参加できるようになったみんな。今日は目標を達成し頑張ることが…
今日はゾーン遊びの中で食具の指導をしてもらう日でした。遊びながら正しいスプーンの持ち方を学び意識できることが増えてきたゆり組。引き続き園でも行い、お箸も使えるようになるといいですね♪ その後は、みんなで歌と体操遊びを行い…