5月2日の活動

活動内容 ゾーン遊び(パズル・ブロック・ゲーム・塗り絵・折り紙)、こどもの日会

子どもの様子 今日は雨だったので、室内でのゾーン遊びを楽しみました!パズルに1人で真剣に取り組む子や、お友達とゲームを楽しむ子、先生や友達に折り紙を教わる子がいましたよ♪

こどもの日会では意味や由来を聞き、それぞれのクラスで作った鯉のぼりを発表しました☺︎幼児さんは「絵の具グループ」「花紙グループ」「くるくるグループ」に分かれて発表し、みんなの前で緊張しながらも一生懸命発表することができました⭐︎

その後はゲームを行いました!さくら組はすみれ組と、鯉のぼりの口にボールのご飯を入れる玉入れゲームをしました⭐︎ボールを入れるのが楽しかったようで、何回も繰り返し行いましたよ♪すみれ組さんの応援もとっても上手でした☺︎

ひばり組とつばめ組は、フルーツバスケットのこどもの日バージョンを行いました。こいのぼり・菖蒲・柏餅・兜の札に分かれて行うと、自分の絵柄が呼ばれるまでドキドキしたり、猛ダッシュで椅子まで移動し楽しんでいました(^_^)「こいのぼりバスケット!」が呼ばれた瞬間には、大盛り上がり!楽しい子どもの日会になりましたよ。