8月3日の活動
•運動遊び •沐浴 •室内コーナー遊び 今日は、幼児合同で運動遊びをしました。 みんなで準備体操をしてから、室内で鉄棒やハードル跳び、玉入れなどをしました!ハードル跳びは、両足ジャンプや片足ジャンプ、くぐったりと様々な動…
•運動遊び •沐浴 •室内コーナー遊び 今日は、幼児合同で運動遊びをしました。 みんなで準備体操をしてから、室内で鉄棒やハードル跳び、玉入れなどをしました!ハードル跳びは、両足ジャンプや片足ジャンプ、くぐったりと様々な動…
・ひまわり会議 ・製作(夏の木を作ろう!) 今日は、ひまわり組でひまわり会議をしました。みんな自分の思っていることや考えをそれぞれに話し合いながらどうしたらいいかを考えることが出来ました。 その後は、ひまわり組だけで「夏…
内容 ・夏祭り 今日は待ちに待った夏祭り!神輿担ぎや先週から準備してきた屋台ごっこを楽しみに、朝から子どもたちもウキウキワクワクしているのが伝わります(^^)夏祭りについてのお話を聞いてから、お神輿担ぎがスタート!法被を…
内容 ・夏祭りの準備(やきそば/きんぎょすくい/ボール投げ作り) 今日は来週の火曜日に行う夏祭りの準備をしました。今回は①きんぎょ②やきそば③ボール投げの屋台から一つ選んで製作をしていきます。やきそばチームは毛糸や画用紙…
・散歩(4号公園) 今日はばら組、ひまわり組合同で4号公園に行ってきました。ばら組は行きの道中で何やら鬼ごっこの計画が…「みなこ先生が鬼で、すぐ捕まえてもらって、鬼が変わるやつにしよー♫」と盛り上がっておりました。「替わ…
⚫︎絵画 ⚫︎粘土 ⚫︎枝豆の観察、試食 テーマ「みんなのえがお」の絵を描きました。どんな時に笑顔になるのか(自分、家族、友だち、みんな)を考え、それぞれの「えがお」の絵が描…
•園外散歩(4号公園) 今日は少し涼しい気候の中、ゆり組、ひまわり組で4号公園に散歩に行きました。 誘導ロープはひまわり組とゆり組でペアになって隣同士で並びました。ひまわり組は優しく声を掛け、ゆり組もカッコいいお兄さんお…
・ひまわり組会議 ・園外散歩(三輪山近隣公園) 今日は、どこにお散歩に行くかをひまわり組会議で決めました。気温や人数、何で遊びたいかなどを自分達で話し合って、三輪山近隣公園のアスレチックで遊んだ後、下の広場で遊ぶことに決…
・自由画 ・園庭遊び ・沐浴 今日は室内で自由画を描きました。それぞれ好きなものを描いて教えてくれました。姿勢や鉛筆の持ち方も意識しながら描く姿がありました。その後、今日は少し涼しかったのでお外に出て遊びました。久しぶり…
•製作 •園庭遊び(泥遊び) 今日は、室内で製作をしました。紙コップとペットボトルのキャップを使ってトコトコ歩く紙コップ人形を作りました。みんなで走らせたり、競争をしたりしながら楽しみました♪ その後は、雨もやんだので戸…