10月2日(月)の活動
・今日の活動 散歩(4号公園) ※幼児組合同 ・子どもの様子 今日は、幼児組合同でお散歩に行きました! 公園に向かう道中では、子ども同士で「ファイト!」「段差があるから気をつけてね~」などと、声を掛け合いながら歩くの…
・今日の活動 散歩(4号公園) ※幼児組合同 ・子どもの様子 今日は、幼児組合同でお散歩に行きました! 公園に向かう道中では、子ども同士で「ファイト!」「段差があるから気をつけてね~」などと、声を掛け合いながら歩くの…
・ピアニカ ・食具指導~栄養士まこ先生から、スプーンの持ち方確認~ 今日はクラスでピアニカを行いました。前回のお話をよく覚えていた子ども達。「こうだよね♪」と自信をもち始めた声が聞かれます。「出来る出来ない」も自信をもつ…
・散歩(たんぽぽ組合同、5号公園) 今日は朝の会からたんぽぽ組さんと合同で1日を楽しみました♪朝の会でまずは自己紹介。ドキドキした様子の子もいましが、張り切っていました! 行き帰りはたんぽぽ組さんのお手本になるように歩き…
・園庭遊び(ゆり組:非常食体験) ・すきすきクラブ 今日は今年度初めての活動として「すきすきクラブ」を実施しました。 「みんな(子ども達)に好きなこと、得意なことがあるように、先生たちにも好きなこと、得意なことがあるんだ…
今日は幼児合同で過ごしました。前半は園庭とお部屋に分かれてゾーン遊びを行いました。それぞれ好きなところを選び園庭では大縄跳びなどを楽しんでいました。後半は運動遊びを行いました。運動会に向けて、どんな種目を見せたいのか聞き…
・今日の活動 ゾーン保育 ※後半からホールにて運動するゾーンも開放 ・子どもの様子 今日は、室内でゾーン遊びをしました。おままごとゾーンでは、ドレスやパイロットの服を着て、なりきって遊ぶことを楽しみました♪ ダンスゾ…
・自由画 ・非常食体験~栄養士の先生より~ 今日の自由画では〝正しい画材の持ち方〟を意識して行いました。「お箸を正しく持つ為には、まずはクレヨン(色鉛筆なども)の持ち方を!」と栄養士のまこ先生から教えていただき、意識し絵…
・運動遊び ・シャワー 今日は幼児組合同で運動遊びを楽しみました♪ゆりばら組の保育室は〝走るお部屋〟ホールを〝サーキット〟として順番に挑戦します。走るお部屋ではどのクラスの子も、曲がかかっている間(5分~7分)完走出来る…
・園庭遊び ・ピアニカ 今日は久しぶりに園庭遊びを満喫しました♪日差しは暑かったですが、吹く風は少しずつ秋の気配が感じられます。子どもたちは幼虫探しや鬼ごっこ、ボール遊び、砂場でのおままごとに夢中です♪たくさん遊んで汗を…
・お遊戯、歌 ・ゾーンあそび 週の後半の今日は子どもたちは少しお疲れの姿も見られました。そこで今日はゾーン遊びでゆったりと過ごす事に…♪じっくり、継続しておままごとを楽しむ子や時間をかけてレゴブロックをお友達と完成させる…