2月14日(水)の活動
今日はゆり組でゲーム遊び、フルーツバスケットを行いました。初めはルールを理解するのに苦戦していましたが、繰り返し声をかけながら行う内に、少しずつルールが分かり楽しむことができていました♪ 後半は、室内と園庭に分かれてゾー…
今日はゆり組でゲーム遊び、フルーツバスケットを行いました。初めはルールを理解するのに苦戦していましたが、繰り返し声をかけながら行う内に、少しずつルールが分かり楽しむことができていました♪ 後半は、室内と園庭に分かれてゾー…
今日はゾーン遊びの中で人物画を行い、後半は園庭遊びを行いました。 人物画では、それぞれ「誰を描こうかな〜」と悩みながらも思い思いに描く姿が見られました。 園庭遊びでは、友だち同士で相撲をしたり鬼ごっこなどで楽しむ姿が見ら…
・選択制散歩(5号公園または総合運動公園) 今日は幼児組合同で自分の選んだ公園へお散歩してきました。5号公園に7名、運動公園に15名で出発です♪ 5号公園ではまだ残っている雪に大喜び!はしゃぐ声が公園に響きます。運動公園…
今日は室内でゾーン遊びを行い、後半は園庭遊びを楽しみました。ゾーン遊びでは、折り紙でリボンを作って着飾ったり、細かい塗り絵に挑戦したりと、ゆったりと楽しんでいました。 園庭ではサッカーを楽しんだり、少しだけ残っていた雪を…
今日は登園人数が少なかったので、合同で過ごしました。ゾーン遊びをゆったりと行い、紙飛行機をつくったりブロックなどで楽しんでいました♪後半は園庭で雪遊びを行おうと思っていたのですが雨が降ってきてしまったので、室内に雪を持っ…
今日は園内でゆったりとゾーン遊びをして過ごしました。ゾーン遊びの中でグループごとに自由画も行いました。それぞれ好きな筆記具を使い、思い思いの絵を描いて楽しんでいました。新しい塗り絵が増えると、みんな夢中で細かいところも集…
今日は節分会がありました。節分の由来を聞いたり、クイズをしたり、歌を歌ったりと楽しみました。自分の中の退治したい鬼を製作し、代表の子に発表してもらいました。みんな自分の中の退治したい鬼を明確に持つことで、節分会により積極…
今日は2つのグループに分かれて流山市の探検にいきました。前回行ったおおたかの森方面と北小学校方面を入れ替えて出発しました。どちらのチームも、進みながらたくさんの標識や、流山市ならではのマンホールを見つけることができました…
今日はゆり組単独で椅子取りゲームを行いました。一からルールを丁寧に確認してから始め、3回戦行いました。だんだんとコツを掴む子が増えてきて、ゲームを楽しむことができました。負けてしまって悔しい!と思うお友達もたくさんいまし…
今日は0・1歳クラスと一緒に活動しました。前回同様、園庭と室内に分かれて遊んだのですが、今回もお世話をしたり、一緒に遊ぼうとする姿が見られました。靴を履く手伝いをしたり、ブービーカーを押してあげたり、砂場で一緒に遊んだり…