赤ちゃん同士のコミュニケーション
今日はすみれ組の登園が少なく2名でした。保育室で過ごしている2名の子どもを見ていると、1人は玩具で遊び、もう一人は私が持っているカメラをずっと覗き込む姿が見られました。 暫くその様子を見ていると誰が何を言うでもなく、玩具…
今日はすみれ組の登園が少なく2名でした。保育室で過ごしている2名の子どもを見ていると、1人は玩具で遊び、もう一人は私が持っているカメラをずっと覗き込む姿が見られました。 暫くその様子を見ていると誰が何を言うでもなく、玩具…
子ども同士のトラブル等があった際等に1対1で話したくなった時に子ども同士で話す場所としてピーステーブルという場所があります。 何が嫌だったのか、どうしてそうしたのか、僕は・私はこう思った、こうしたかった、等の考えや思いを…
技術革新が進み、将来、現在私たちの就いている職業のおよそ半分は人工知能(AI)が代替えするだろうと言われています。これはAIが仕事を奪うということではなく、今はない新たな職業に人は従事するだろうということが言われています…
今、日本を含め、世界中で予測困難な事態が多く起きています。AIやITの急速な発展、新型コロナウイルス、自然災害、戦争、等、数年前の私たちには想像もできないようなことがひしめいています。そんなVUCA(不安定、不確実、複雑…
更新頻度が落ちてきておりますが、夏の暑さにも負けぬようしっかりと更新頻度を上げていきたいと思います。 遡ること1月28日に「子ども同士のかかわり(幼児編)」をアップしてから乳児編をアップできずにおりましたので、今回は乳児…
前回の投稿から非常に間が空いてしまい申し訳ございません。そして、令和4年度もよろしくお願いします。今年度は昨年度よりも更新頻度を上げられるよう今日から発信していこうと思います。 今年度もコロナ禍のスタートとなりましたが、…
先日、事務所で仕事をしているとひまわり組の園児が、けん玉を教えて欲しいと訪ねに来てくれました。 持ち方やどこに乗せればよいのか等を実際に手本を示したり身振り手振りも交えながら教えると、 何度か失敗を繰り返してもめげずに挑…
あっという間に年が明けましたね。今年もどうぞよろしくお願いします。 年末年始、皆様はどのように過ごされましたか?帰省された方、お出かけされた方、お家でのんびり過ごされた方、様々かと思います。 私は実家のある埼玉に帰り、掃…
久しぶりの投稿になりましたが、今年もいよいよ残りわずかとなりましたね。今日はクリスマスイブということで子どもたちもクリスマスの話題で盛り上がっていました。 そんな今日は市野谷つばさ保育園のクリスマス会の日でもあります。今…
先週、ひまわり組の子どもたちが吉川つばさ保育園の年長組のお友達とZoomを使って交流会を行いました。 事前に使い方を練習し、いざ本番の日を迎えると初めて見るお友達に興味と緊張とが入り混じった様子のひまわり組でした。 この…